商業利用のためのフォント購入方法.

Elegant and Bold Typography for Lifestyle Branding

Web fonts

デザイン

ブランド

慎重に検討を重ねて選び抜かれたフォントは、魅力に欠けるマーケティングキャンペーンを、印象に残る強力なブランド体験へと変える力を持っています。

ただし、商業目的でフォントを使用する場合、いくつかの重要な法的要件を理解しておく必要があります。次のプロジェクトで安心してフォントを活用するために、フォントのライセンスをきちんと整理しておくことが重要です。本記事では、商業利用のためのフォント購入方法と、適切なライセンスを取得してフォントを法的リスクなく使用するために必要な情報をわかりやすく解説します。 

Clean and Modern Typography for Trendy Lifestyle Brands
Modern Typography for Stylish Lifestyle Branding

フォントにおける「商業利用」とは何を指すのでしょうか?

フォントに標準的な商用ライセンスが付与されている場合、以下のような営利を目的としたプロジェクトで使用することが許可されています。 

  • 広告  
  • ブランディング    
  • 商品パッケージ    
  • Webサイト 
  • アプリ
  • ソフトウェア 

つまり、収益を得ることを目的としてフォントを使用する場合は、商業利用と見なされます。 

商用ライセンスが付与されたフォントを購入しないと、どうなりますか?

商業目的で適切なライセンス契約を結ばずにフォントを使用すると、法的トラブルにつながる可能性があります。フォントファウンダリ(フォントの開発・販売を行う企業)は、自社の知的財産を保護するために著作権を保有しています。書体自体は厳密には著作権の対象にはなりませんが、フォントファイルはソフトウェアとして保護されるため、著作権法の対象となります。 

フォントを無断で商用利用することは、倫理的にも法的にも問題があります。これは一種の窃盗行為であり、損害賠償やプロジェクトの遅延など、重大なトラブルにつながる可能性があります。 

商用フォントを購入せずに使用し、著作権侵害が発覚した場合、フォントの所有者から差し止め請求や、遡及的なライセンス料の支払いが求められる可能性があります。その費用は、フォントを正規に購入していた場合に比べて、大幅に高額になることが予想されます。 

これらの費用を負担できない場合、さらなる法的措置が検討される可能性があります。あなた自身やクライアントが訴訟を起こされることも考えられます。(有名な例の一つとして、フォントの無断使用により350万ドルの損害賠償を求められたNBCユニバーサルの訴訟がありますこの訴訟は最終的に和解に至りました。) 

Bold and Elegant Typography for Modern Lifestyle Branding

フォントが商用利用できるかどうか、どうすれば確認できますか?

「無料フォントを使っているから大丈夫!」と安心していませんか?しかし、無料のフォントであっても、ライセンス条件によっては問題が生じる可能性があります。「個人利用は無料(商用利用は含まれていない)」とされているフォントを商用目的で使用した場合、あなたとクライアントの両方が法的トラブルに直面する可能性があります。 

フォントが無料であっても、広告、ブランディング、Webデザインなどの営利目的で使用してよいかどうか、ライセンスの記載を必ず確認しましょう。無料フォントの商用利用には法的リスクが伴うだけでなく、想定外の動作、グリフの欠落など、フォント自体に問題が発生する可能性もあるため、信頼できる有料フォントを使用するのが賢明です 

無料か有料かに関わらず、ダウンロードしたフォントには、フォントの使用範囲を明確に規定したエンドユーザー使用許諾契約(EULA)が付属しているはずです。商用利用が許可されているかどうかを確認するには、ライセンス条項を読み、明確にその旨が記載されているか確認する必要があります。SIL Open Font License(OFL)は、オープンソースフォントライセンスとして最も一般的なものですが、他にも多くのライセンスがあります。 

ライセンスを確認しても、商用利用できるかどうか不明な場合は、フォントの制作者または所有者(例えば製作したフォントファウンダリ)に直接問い合わせて確認する必要があるかもしれません。 

Where should I buy fonts for commercial use?

商用利用目的のフォントは、どこで購入すればいいですか?

 

個別にフォントを購入し、それぞれのライセンスを長期にわたって、また社内全体で管理し続けるのは手間がかかります。そのような煩雑さを避けるには、フォントマネージャー機能を含むフォントサブスクリプションを導入し、すべてのフォントを一元的に管理するのが効果的です。 

Monotype Fonts は、業界をリードするオールインワン型のクラウドベースフォントマネージャーです。Monotype Fontsのサブスクリプションにご加入いただくと、Monotypeライブラリおよび提携ファウンダリから提供される25万以上のプロフェッショナル品質のフォントに即座にアクセスできるようになります。既存のフォントコレクションを整理・管理するための機能もご利用いただけます。 

Monotype Fontsでは、個人、チーム、大企業向け など多様なサブスクリプションをご用意しており、ビジネスニーズに合わせてプランを柔軟にカスタマイズできます。あらゆる種類のフォントを利用できる環境が整い、「フォントが見つかりません」という忌まわしいエラーに悩まされる心配もありません。